2015年08月18日
■ PTA、学年行事.:*:・'°☆
mama活動の記録。
次女の小学校最後の学年行事が去る土日に行われました。。
今年は、
段ボールハウス造り、学校に一泊でした。
次女のチームは2位に入賞しましたV
飾り付けでごまかしたって感じかな(-_-;)



長女とチビちゃん達もミニハウス作り。。
可愛く仕上がりました.:*:・'°☆


■みんなの段ボールハウス■






屋根をこだわりすぎて、最後の最後で崩れてしまったチームや・・・
入口をトンネル風にしたチームや・・・
それぞれ一生懸命頑張って作っていました(*^^*)
私もPTA学年委員として盛り上げましたよ(^O^)/
私の担当は、景品の買い出しと朝食用の飲み物の注文、受け取り。
そしてレクレーションで謎解きナイトツアーを提案したところ
通ったので、構成し仕上げました。。



問題の謎を解き、示されている場所へ行くと文字の書かれたカードが・・・、
その文字をすべて組み合わせると答えになる。。というゲーム。。
皆、スタートと同時にダッシュー===33
学校中を上へ下へと行ったり来たり・・・
答えは校長先生と教頭先生の名前でした。。
思っていた以上に盛り上がってくれて嬉しかったです。

大雨と雷もなっていましたがピロティ―で花火もしました。。


ビンゴゲーム。

三女も参加。。
時刻は22時を過ぎてました。。

その後、眠った末っ子を抱っこして私たちは帰宅。
早朝来て、朝食を配り片付けをして解散。。。

お泊りした保護者の方たちは一睡もできなかったそうですが・・・。
事故もなく無事に学年行事、終了~~~(^O^)/
次女の小学校最後の学年行事が去る土日に行われました。。
今年は、
段ボールハウス造り、学校に一泊でした。
次女のチームは2位に入賞しましたV
飾り付けでごまかしたって感じかな(-_-;)



長女とチビちゃん達もミニハウス作り。。
可愛く仕上がりました.:*:・'°☆


■みんなの段ボールハウス■






屋根をこだわりすぎて、最後の最後で崩れてしまったチームや・・・
入口をトンネル風にしたチームや・・・
それぞれ一生懸命頑張って作っていました(*^^*)
私もPTA学年委員として盛り上げましたよ(^O^)/
私の担当は、景品の買い出しと朝食用の飲み物の注文、受け取り。
そしてレクレーションで謎解きナイトツアーを提案したところ
通ったので、構成し仕上げました。。



問題の謎を解き、示されている場所へ行くと文字の書かれたカードが・・・、
その文字をすべて組み合わせると答えになる。。というゲーム。。
皆、スタートと同時にダッシュー===33
学校中を上へ下へと行ったり来たり・・・
答えは校長先生と教頭先生の名前でした。。
思っていた以上に盛り上がってくれて嬉しかったです。

大雨と雷もなっていましたがピロティ―で花火もしました。。


ビンゴゲーム。

三女も参加。。
時刻は22時を過ぎてました。。

その後、眠った末っ子を抱っこして私たちは帰宅。
早朝来て、朝食を配り片付けをして解散。。。

お泊りした保護者の方たちは一睡もできなかったそうですが・・・。
事故もなく無事に学年行事、終了~~~(^O^)/
Posted by mix(ミックス) at 08:13│Comments(0)
│→ 小学校PTA