2016年05月12日
★DIY、キッチンカウンター.:*:・'°☆
konnnitiwann。。
ままクラブのNさんより、
キッチンカウンターを作りたいとの
相談を受けまして。。
火曜日に、
メイクマンで木材選び。。
安く出来るように。。
計算しながら寸法を調整しながら。。
本日、
N家にて組立(*^^*)
初めに横面から組み立て
中棚を乗せる細角材を取り付け。。

↓↓↓、パイン材を使用。。
匂いもなく仕上加工がされているので、ちょっとした棚を作るのにお勧めです(*^^*)

途中経過を撮るつもりでしたが、手が止まらず。。
↓↓↓、最後の仕上の背板を取り付けです。。


正面から見るとこんな感じです(*^^*)
天板はL字金具で固定。。

動かせる様に底にローラーを取り付けてあります。。
ここで計算ミス(゚Д゚;)
ローラー分と天板の厚みを差引忘れ・・・(゚Д゚;)
高さ900の予定が940になってしましました・・・(;´∀`)
さらにミス(-_-;)
↓↓↓
計算ミスで1cmほど出てシマシマシタ(-_-;)
サンドペーパーで面取りしてごまかしてもらいます(;´∀`)

下部は完成です(^O^)/
あとは白にペイントするそうです。。
で、
明日は、
上部の木材を買って制作します。。
↓↓↓、完成図イメージ

今日は二人のママさんが見学に来ていて、
ユンタクしながら作業ができて楽しかった(*´ω`)
明日は、ちゃんと写真を撮ろうっと.:*:・'°☆